カニ缶は高級・・・

カニ缶って、自分で買ったことありますか?
私はないです。
食べたことがあるんですが、それは実家に送られてくる贈り物に入っていたから。

贈り物として、送られてきたカニ缶だから、初めて食べる前はきっと高級品なんだろう、
美味しいものなんだろうなって思ってました。

実際に食べてみると、美味しかったです。
缶詰だから。。。なんてちょっとなめてた部分もありましたが、
送られてくる価値のある味でした!!

カニ缶っていろんな種類あるのかしら。
いくらぐらいするものだろうって、思って調べてみたら、カニ缶っていろんな種類があるんですね。

わたりがに、ずわいがに、紅ずわいがに、たらばがに。。。
身がほぐしてあるもの、ほぐしてないもの。。。

値段もまちまちで、1缶約400円から1,000円するものまでとありました。
いつも買う魚の缶詰は1缶約100円ぐらいのものしか買わないから、
私の中ではカニ缶はまさに高級品です。。。

実家にあるときは、無駄に食べてたので、値段をしったからには、もっと味わって食べようかと思いますね。

カニ缶は、身がギュッと詰まっているからかにの殻から身をほじる手間がないから
楽チンです。
スパゲティーや、グラタン、サラダなど料理のアレンジもきいていいですねー。

でも高級品だから、自分では買えませんけど。
お金があったら、いろんなかにの種類のカニ缶並べて、食べ比べなんかしてみたいな。
なんて、ちっさい夢ですね。。。

でもカニ缶もいいけど、やっぱり本当のかにが一番美味しいかもね!
旬の時期に食べるかには甘味があって、かにみそも超美味しいですよねー。

高級カニ缶は一年中食べられるメリットがあるけど、
やっぱり旬のかにには劣るかも。。。(私個人の意見ですが)
なんて思いますが、今年も実家にカニ缶送られてこないかな。。。
なんて考えちゃう私です。
  


2013年11月29日 Posted by かなよが at 15:02Comments(0)